マネジメント研修Day1を実施──“自信ある対話”がチームの主体性を引き出す鍵に
- 組織開発伴走支援(研修・チームコーチング・新規事業)

2025年5月16日、愛知県豊橋市の企業様にて、
マネジメント研修Day1を登壇させていただきました。
今回の研修は、対話スキル・マネジメントスキル・1on1面談スキルの強化をテーマに、
現場で即活かせるコーチング型のコミュニケーション技術を体感していただきました。
受講者の声に基づいた「課題直結型プログラム」
研修前のヒアリングでは、
- 「メンバーの主体性を引き出せていない」
- 「指示と尊重のバランスが難しい」
- 「信念や考えを伝えることに自信がない」
といったリアルな課題が多数寄せられました。
その声を受けて、現場目線で役立つ実践型研修を設計。
ワークに没頭する姿と満足の声
3時間の研修を終えた参加者からは、
「かなり満足度が高い研修ですよ、藤田さん!」
「この1ヶ月、実際に実験してみます!」
という前向きな声が多数上がり、
さらに人事ご担当者様からは、
「マネージャーたちがあんなに楽しそうに真剣に取り組むとは思いませんでした。8月末が楽しみです。」
とご感想をいただき、新たなご相談もいただく場面も。
“対話力”が成果を生むマネジメントの基盤に
現代のマネジメントは難易度が高まっているからこそ、
マネージャーが自信を持って、納得感ある対話を重ねられることが成果に直結します。
エンゲージメントフォーカスでは、
単なる知識提供ではなく、「やりがい」を軸にした実践支援で、
現場が変わる瞬間を創り出していきます。
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。

やりがいを通して可能性を最大化し
のぞむ未来を共に叶える
ㅤ
という使命の実現に向けて
弊社一丸となって
日々精進してまいります。

ㅤ
無料相談もやっておりますので、
下記のお問合せよりお気軽に
ご相談ください。
